fc2ブログ

Chronicle Works blog

クロニクルワークスのブログ


↑↑ ショップ別にブログ配信を始めました。 メニューボタンよりお選びください ↑↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

GOMA「記憶展 ~第二章~」@OSAKA

クロニクルワークス各店にて限定でグッズ販売させて頂いている、ディジュリドゥ奏者GOMAの絵画展覧会「記憶展 ~第二章~」が現在(8/5~8/14)大阪にて開催されております。

生でしか味わえない色彩と迫力、記憶に刻まれた音の波までもが伝わってくるGOMAの新境地を是非とも皆さまこの機会に味わってみてください。


20110427_1900184.jpg

GOMA『記憶展~第二章~』開催と記念イベントのお知らせ

オーストラリア先住民アボリジニの木管楽器ディジュリドゥの奏者として国内外で活動していたGOMAが、2009年11月26日首都高速で追突事故に遭いました。記憶の一部が消えてしまったり、新しい事を覚えづらくなるという高次脳機能障害の症状が後遺し、後にMTBI(軽度外傷性脳損傷)と診断されました。

GOMAは事故後間もなく、消えた記憶を辿るかのように突然緻密な点描画を描き始めます。プリミティブでありながらとても親しみやすく、抜群の色彩感覚と自由な発想で、未来へと生きる事に向き合った「純粋な創造」としての芸術ともいえるもの凄い数の絵画作品は、昨年夏に行われた初の個展『記憶展』として結実し、各種メディアにて紹介され社会的な関心を集めると共に、連日大勢の方が訪れ、見る人にたくさんの元気と勇気を与えました。

関東にて開催された『記憶展』の続編となる第二章が大阪(PINE BROOKLYN)にて現在開催中です。
本展では事故後直ぐの衝動的作品から昨今の素朴で力強い作品群までを多数展示し、GOMAが起こし続ける "奇跡の軌跡" ともいえる事故後の1年半を辿ることができます。

8/6・8/7には『Past < future』を同会場にて行います。
過去10余年のGOMAの歴史をたどった映像作品「密林大陸」の上映に加え、ディジュリドゥ1本のみでのアコースティックライブを行います。事故直後は、それが何なのかさえ解らなかったというディジュリドゥ。事故から一ヶ月半が経って初めて吹いたディジュリドゥは、記憶にはなくとも身体が覚えていたようです。以来、ディジュドゥに向き合いながらリハビリを続けてきたGOMA。
その音色は、邪念も無駄も一切が省かれ、さらに研ぎ澄まされたものとなっています。関西地方での完全生音のアコースティックライブは約3年ぶりとなります。


GOMA「記憶展 ~第二章~」@OSAKA

展示期間 2011/8/5~8/14
会場:PINE BROOKLYN
展示時間:12:00~21:00 (8/6と8/7はイベントの為12:00~16:00)
主催:Jungle Music
協力:cyo / NOON
問合せ:PINE BROOKLYN  http://pinebrooklyn.com/
     :JUNGLE MUSIC  http://www.gomaweb.net
=====================================================
ライブ・上映会は終了いたしました。
GOMA「記憶展 ~第二章~」@OSAKA 記念Party「Past < Future」
2011/8/6 (SAT)・8/7(SUN)
OPEN:18:00  START:19:00
前売り:3000円(ドリンク別途要) SOLD OUT 当日券もありません
各日60名限定 小学生以下入場不可

LIVE:GOMA DVD上映:密林大陸
スポンサーサイト



| 未分類 | 16:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chronicleworks.blog108.fc2.com/tb.php/408-a48aa362

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT