fc2ブログ

Chronicle Works blog

クロニクルワークスのブログ


↑↑ ショップ別にブログ配信を始めました。 メニューボタンよりお選びください ↑↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Paraboot & Danner

こんにちは、ジャンクショップです。

土曜日から急激に冷え込み、今日から暖かくなるはずが、今日も寒いです・・・。
皆さん、体調は大丈夫ですか?
くれぐれも、お気を付け下さい。

僕は、先週友人が大阪・中崎町で期間限定のギャラリーとカフェをしているというので行ってきました。
今回、Boojilというアーティストの個展をしています。
僕が行った日から東京から来ていたので、会えました。
友人がお店に連れてきてくれ一度会っているので、その日で会うのは二度目です。
いろんなアーティストのCDジャケットのデザインや本の装丁のデザインをしているので、すごい子なんだとは思うんですが、それを感じさせない素朴で気さくな子です。
そんな彼女の作品、良かったら見てあげて下さい。

その日、友人とBoojilと三人で梅田の関東煮専門店”たこ梅”で食事しました。
前から行きたかったお店。
本当においしかったです!
カンウンターで目の前におでんがあって、注文して入れてもう・・・という憧れのスタイル(笑)、”とりあえず、熱燗!”とまでは言えなかったですが、また行きたいです。

さて、今回は ParabootDanner のご紹介です。

Paraboot の創始者レミー・リシャールポンヴェールは1919年アメリカ滞在から1足のラバーで覆われたブーツと共に帰国。
このブーツをヒントに、ブラジルPARA港から直輸入された天然ラテックスを使用しラバーソールの靴を生産するというアイデア生み出しました。
その事から、Paraboot は自社の靴に用いるソールをも自ら製造する世界で唯一のシューズメーカーとなるのです。
特徴は、そのラバーソールによる履き心地とソールの耐久性です。
是非、店頭でその履き心地を味わって下さい。

MICHAEL ¥60,900(TAX IN)
JK_081208_a.jpg

そして、お次は Danner です。
Danner は、1932年に創業。
その創業から現在まで、”実際にダナーの靴を履く人が、不便を感じずに、使いやすく耐久性に富んだ靴を作る。”という信念を持ち続け生産されています。
また、今回ご紹介する ダナーライト は、1979年にゴアテックス社との共同開発により、完全な防水透湿のブーツとして完成し、1980年に世界初のゴアテックス・ブーツとして発表しました。
その機能性を味わって下さい。

JK_081208_b.jpg
(左より)
DANNER LIGHT ¥44,100(TAX IN)
THURMAN     ¥56,700(TAX IN)

そして・・・本日より先行セールを行っています。
色々とお買い得になっていますので、是非お店に足を運んで下さい。
お待ちしております!
JK_081208_c.jpg


スポンサーサイト



| ジャンクショップ | 21:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chronicleworks.blog108.fc2.com/tb.php/170-798a1725

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT