fc2ブログ

Chronicle Works blog

クロニクルワークスのブログ


↑↑ ショップ別にブログ配信を始めました。 メニューボタンよりお選びください ↑↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Chaco

こんにちは、ジャンクショップです!
二日遅れの書き込みになります・・・。すみません。

最近かなり暖かくなり、昼間は半袖でもいい感じですね。
昨日お休みを頂いていたのですが、久しぶりにドライブを兼ねて垂水のアウトレットに行って来ました。
天気のいいこの季節のドライブは、気持ちいいですね!
昨年11月に廃車して以来マイカーのない私ですが、車を買う気になりました。

さて、今回ご紹介するのは、アメリカのアウトドアサンダルブランドChacoです。
Chacoは、1988年マーク・ペイジェンによって設立されました。
マーク・ペイジェンは、1970年代後半から1980年代にかけて、北カリフォルニアのカスタム・シューズメーカーで働いていましたが、その後コロラドに移り住み地元のリバーガイドをしていました。
その当時に売られていたアウトドアスポーツ向けのフットウエアに満足していなかった彼は、靴職人だった経験と知識を生かし自分でサンダルを作ることを決意し、Chacoを設立しました。
Chacoのサンダルの特徴は、耐久性に優れた原材料を使用し、リソール(ソール交換)・リウェブ(ウェビング交換)できる事です。
これらは、設立当初から受け継がれているポリシーでもあり、現在はさらに、足を専門とする整形外科医の力も借り、人間工学的な側面からも快適なデザインを追求し続けています。

JK_080423_a.jpg

(左より)
Zong ¥7,140 (MADE IN CHINA)
Z/1  ¥11,340 (MADE IN USA)
*共にソールは、Vibramソールです。

JK_080423_b.jpg

Flip ¥6,090 (MADE IN CHINA)
*ソールは、ChacoオリジナルのEco Tread Outsoleです。

JK_080423_c.jpg

Webbing Belt ¥1,575 (MADE IN CHINA)

~番外編~

Eddie Bauer KARAKORAM JKT ¥99,750(TAX IN)
JK_080423_d.jpg

JK_080423_e.jpg

先週末より、アメリカ買い付け分のUSED商品が入荷しております。
その中でも今回の目玉が、このEddie Bauer KARAKORAM JKTです。
かなり季節外れの商品ですが、至高の一品のためご紹介致します。
このKARAKORAMというモデルは、1953年カラコラム山脈のK2登頂に挑戦したアメリカ人探検隊に向けて開発され、その後のダウンウェアの普及に大きな影響を与えました。
ほぼデットストックと言っていい程の状態で、"XS"という抜群のサイズになっております。
もう二度と出ないのではないかと思われるこの一品。
一度お店に見に来てください。
お待ちしております。
SOLD OUTになりました。ありがとうございます。
スポンサーサイト



| ジャンクショップ | 17:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chronicleworks.blog108.fc2.com/tb.php/122-167f1947

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT