fc2ブログ

Chronicle Works blog

クロニクルワークスのブログ


↑↑ ショップ別にブログ配信を始めました。 メニューボタンよりお選びください ↑↑

2013年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Kads MIIDA 「未来おみやげ展」in大阪

mida_osaka.jpg

Kads MIIDA 「未来おみやげ展」in 大阪
2013 10/26(土)~11/4(祝月)

ご縁あって古くからクロニクルワークスとはお付き合いのある作家・MIIDA氏の展覧会「未来おみやげ展」にお邪魔して来ました。
ミイダ氏は、ジャンクショップでは初の試みであったアート企画展『Kads Mida EXHIBITION[BLUE PAIN]』や、モダナーク・カフェで行われた“SUNSONS”TAMIO氏&Taki Kouta氏によるライブ『NEW RISING SUN』にてライブペインティングを披露していただくなど、イベント企画発足のきっかけを与えてくださったアーティストの一人でもあります。

mida.jpg

「未来おみやげ展」 ART=GIFTS FOR FUTURE WE'ER LIVING
“私たちが生きる未来への贈り物”は手に触れる事が出来る日常品であり、生活を楽しく生きる為のメッセージがちりばめられたアートである、という考えのもと、ART TRIPの言葉通り旅と共に作品制作を続けるカッズミイダ氏が、原画、版画、ライブペイント作品と日本各地の旅先で出会う人々との共同制作で産まれたプロダクツの展示販売します。


会場は大阪の福島にあるイカしたギャラリー「PINEBROOKLYN」の3F屋上 GARDENBARの展示スペースです。
隣接するガーデンバーにて石窯料理や焼き立てのピッツァなども食べれますので、お酒でも飲みながらゆっくりとKads Midaの世界観をご堪能されることをおすすめします。

おみやげアート品をコンセプトとした展覧会で、展示されている品々は全て手に触れ購入が可能です。
Tシャツ、ビーサン、ペナントやマグネット、茶筒といった雑貨品から、パッケージデザインが施されたコーヒー豆やホットソースなどの食品。
新たに手がける藍染めのシリーズ。もちろんドローイング・版画もございます。
出展されている作品へのこだわりやエピソード、逸話などもご本人に尋ねながら観覧すると作品の見え方がまた変わり、より一層深みが増して楽しめるかと思います。
旅先でふらりと立ち寄ったおみやげ物屋でいいものをたくさん見つけてしまった感覚でした。笑

開催期間は11/4(祝・月)までの残りわずかですが、ワークショップなどの企画もまだ残っていますので、ご興味のある方は是非ともこの機会にご来場ください。

facebook「未来おみやげ展in大阪」スケジュール等

KadsMIIDA.jpg

Kads MIIDA [カッズ ミイダ] / www.kads.net
現在日本のReggae Artの中心的存在であり又、ReggaeシーンにおけるLive Paintingのパイオニアでもある。
個展やLive Painting、CDジャケット、ロゴ、イベントポスターなどのグラフィックアートを中心に90年より精力的に活動。
"自由である事、自然の一部である事"をテーマに旅を通して制作された生命感溢れる作品を個展を通して発表し続ける。
バンコク、バハカリフォルニア、エチオピア、ジャマイカの壁画をはじめ、メキシコでは陶器などの制作を精力的に行う。
現在は絵画だけにとどまらずファッション、ショップ・インテリア、ミュージシャンとのコラボレーションなど様々な方面へのアプローチも多く、ボーダレスにその表現領域を広げている。


【会場】
PINEBROOKLYN 3F GARDENBAR
〒553-0003 大阪市福島区福島1-2-35
06-6633-2125
E-mail info@pinebrooklyn.com
HP: http://www.pinebrooklyn.com/

スポンサーサイト



| 未分類 | 23:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |