モンスター水男
こんにちは、お久しぶりです。
今回は、我らがスタッフ、水男さんについてです。
今日は水男さんより生まれたモンスターをご紹介いたします。


粘土で作られたこちらのモンスターを始めて見た時は、水男さんの形へのただならなぬこだわりに圧巻でした。
「やっぱり、オタクかぁ」とスタッフも皆びっくりしていましたね。
グロテスクなんですが、どことなくキュートで、POP、かなりぐっとこられている方、多いんじゃないでしょうか?




見る角度によって、まったく違う表情になっていて、立体の凄さに気づかされますね。ホント見てて、惚れ惚れする美しいグロイかたちです。
個人的に、このモンスターたちが動いているクレイアニメがいつか見てみたいなぁ。相当大変でしょうが‥。
水男さんは、現在も粘土や紙で、立体作品を制作中。
以前より交流のあったペインターの(kurry)と2006年より、kurry&Ssというユニットを結成し、2007年より東心斎橋に活動の拠点となるアトリエ&事務所となる「Atelier303」を設け活動の幅を広げています。
活動内容、その他作品は、彼らのホームページで見れるので、是非ご覧になって下さい。
http://www.kurry-ss.com/
こんなに書きましたが、実は水男モンスターの実物を見たことが
ありません。
明後日スタッフのめでたい結婚式で、飾られるという事なので、かなり楽しみです。また、その様子もいずれお伝えしたいと思いますので、楽しみにしていて下さい。
これからの水男さんの活動を心より楽しみに、応援しています。
今回は、我らがスタッフ、水男さんについてです。
今日は水男さんより生まれたモンスターをご紹介いたします。


粘土で作られたこちらのモンスターを始めて見た時は、水男さんの形へのただならなぬこだわりに圧巻でした。
「やっぱり、オタクかぁ」とスタッフも皆びっくりしていましたね。
グロテスクなんですが、どことなくキュートで、POP、かなりぐっとこられている方、多いんじゃないでしょうか?




見る角度によって、まったく違う表情になっていて、立体の凄さに気づかされますね。ホント見てて、惚れ惚れする美しいグロイかたちです。
個人的に、このモンスターたちが動いているクレイアニメがいつか見てみたいなぁ。相当大変でしょうが‥。
水男さんは、現在も粘土や紙で、立体作品を制作中。
以前より交流のあったペインターの(kurry)と2006年より、kurry&Ssというユニットを結成し、2007年より東心斎橋に活動の拠点となるアトリエ&事務所となる「Atelier303」を設け活動の幅を広げています。
活動内容、その他作品は、彼らのホームページで見れるので、是非ご覧になって下さい。
http://www.kurry-ss.com/
こんなに書きましたが、実は水男モンスターの実物を見たことが
ありません。
明後日スタッフのめでたい結婚式で、飾られるという事なので、かなり楽しみです。また、その様子もいずれお伝えしたいと思いますので、楽しみにしていて下さい。
これからの水男さんの活動を心より楽しみに、応援しています。
スポンサーサイト
| ファクトリー(LADYS) | 16:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑